飛騨高山・古い町並みで出会う
本物の飛騨牛の旨さ
飛騨エリアには飛騨牛を様々な調理法で提供する施設が数多く存在しております。
こって牛では、よりお値打ちに、より飛騨牛の旨さを実感いただくために「にぎり」としてご提供しております。



シャリ
人肌の温度で保温したシャリで注文を受けてから握りたてを提供しています。



※飛騨牛にぎりはミディアムレアステーキにしたネタを握り、更に焼いてからご提供しております。





煎餅(お皿として提供)
伊勢地方でおばあちゃんが一枚一枚手焼きした生えび・あおさ入りの煎餅。
お寿司の後味を消さないためにも、あえて薄味・無添加にこだわった『こって牛』用のオリジナル煎餅(非売品)





飛騨牛にぎりは、お皿の代わりに「あおさ入り手焼きせんべい」にてご提供。
古い町並みを散策しながらでも気軽に味わえると大変好評いただいております。
飛騨牛料理認定店として最高級である
5等級の希少部位を使用。


ネタは切りたて!
肉は空気に触れるとミオグロビンという色素タンパクと反応し、時間とともに鮮やかな赤色に変化します。しかし、見た目とは違い味は次第に落ちていきます。こって牛では見た目よりも味を重視するため、ネタの切り置きはしておりません。くすんだ赤色ですが切りたての証明なのです。



厳選素材

飛騨牛本来の旨味を引き出すための素材も厳選しております。


飛騨産ひとめぼれ

お米
寿司最適米と言われる『ササニシキ』に近い品種である飛騨産『ひとめぼれ』を100%使用。『コシヒカリ』種は甘みが強く粘りがあるため、寿司米には不向きであると言われております。『コシヒカリ』と同等の高級米である『ひとめぼれ』をあえて使用しております。

能登半島産の竹炭塩×イタリア産の岩塩

オリジナル煮切り醤油

醤油だれ
時間をかけて煮切りカドを取り、まろやかにした醤油だれです。
その他厳選素材
海苔 - 九州有明産の焼き海苔を使用
軍艦のたれ - 約20種類の素材を半日かけて作った門外不出の秘伝だれ
しょうが - 奄美大島の黄金しょうがのすりたてを使用しています。
お品書き

飛騨牛 にぎり寿し
竹炭塩 一貫 生姜醤油 一貫
二貫 700円

飛騨牛 軍艦
黄身とオリジナル旨辛だれ
二貫 800円

三種盛り
竹炭塩 一貫 生姜醤油 一貫 飛騨牛軍艦 一貫
三貫 1000円

飛騨牛 トロさしにぎり(特に霜降りの多い部位を使用)
わさび醤油と白髪ねぎ
二貫 1000円







こって牛に併設の「咲くやこの花」店内奥には、風情ある庭園エリアがございます。
町並み散策の休憩のほか、こちらで飛騨牛にぎりを召し上がっていただくことも可能です。
口コミ

みんなの写真
「#こって牛」をつけて投稿してください!

お並びいただく期待にお応えいたします。

飛騨牛の旨味を最高の状態でご提供するため、ご注文を頂いた直後に調理を行いますので、特に観光シーズン中はお並びいただくことがございます。
ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
行列の際は、ぜひ上二之町店・金乃こって牛にご来店下さいませ
(飛騨こって牛より徒歩約3分)